2012年9月15日土曜日

RAF Museum London イギリス空軍博物館に行ってきた Part1

ロンドンのイギリス空軍博物館に行ってきた

スピットファイヤーはお約束















オーストラリア空軍博物館と比較しても
大量の展示数(これは最初の展示室)














昔の木製飛行艇。紅の豚に出てきたのに似ている?














第一大戦の飛行機も数多く展示














第一大戦時の飛行機気のプロペラを作るための、木を圧着させる治具














入場料 無料
一日楽しめて最高!

2012年9月10日月曜日

Battlefield line

Battlefield line に行って、蒸気機関車に乗ってきた


廃線跡をボランティアさんで維持して、古い機関車とかを走らせている
鉄なら、きっとたまらない趣味だと思う
















英国の農村地域をのんびりと片道20分の至福な旅

一日乗っても GBP 10.5

2012年9月9日日曜日

Birmingham Science musium

バーミンガム科学博物館に行ってきた
工業都市だけに、産業遺産がいっぱい

いきなり、Spitfireがお出迎え













とてつもなく大きい、蒸気機関













Boulton and Watt 社にあった、非常に大きい旋盤の面盤
ワットはバーミンガムで蒸気機関の事業を行なっていた














2階建て路面電車なんてすごい














入場料GBP 12.5

2012年9月7日金曜日

Chase Hotel Nuneaton

ナニートンのホテルはここにした。
パブがあるので、夕食とお酒には困らない。
朝食がいまいちかなー




















バスタブもある

GBP50

2012年9月6日木曜日

Woodland Manor Bedford

急遽、Bedfordでもう一泊
マナーホテルに泊まってみた
建物は古いけど、いいかんじ















GBP 47

2012年9月5日水曜日

Skoda Yeti

レンタカー屋さんで出てきたのがこれ
 ディーゼル 6MT
踏むと加速が気持ちよい

初めてのSkodaだけど、VWの子会社だけあって、いいかも





















2012年9月4日火曜日

Holiday Inn Express Bedford

1年振りに英国出張
初日のホテルはHeathrowの北80km程度のBedfordに泊まった
 













バスタブは無いけど
普通のHoliday Inn で問題なし

GBP62

2012年8月24日金曜日

Nissan NV200 Black Cab

NYに続き、ロンドンタクシーにもなった。
NYと同じく、EV化される。

先進国の標準タクシーになるかも

2012年8月14日火曜日

改造BMXのメインテナンス

3速化したBMX、通勤用に快調に使用中

BB周りをメインテナンスした














 チェーンリングが錆が出ていたので、黒色塗装
ついでに、ペダルも交換


 












乗りやすくなった。
リヤタイヤの半径を上がるために、タイヤを交換しようか考え中

スプロケット戻し工具を自作してみた

MTBのメインテナンス用に作ってみた

アルミの角材に4mmの穴をあけて














チェーンの適当な長さにきって、先端をM3のボルトで取り付け
後端は、ゴム紐で張りを持たせるようにした














強度計算すると
M3のボルトがSS400だとすると
降伏点が245N/mm2
ボルトの剪断力は、約1000 N
ハブ中心からのボルトまでの距離が70mmなので
70 Nmまでもつことになる

安全率がほとんどないので、錆で固着していたりすると壊れるかも


2012年8月12日日曜日

IRC Mibro (ミブロ)のサイドウォールがダメになった

おそらく、岩場でサイドをヒット
装着してから、3年以上は経過しているので、ダメージを受けても仕方がないか
山乗り用タイヤとしては気に入っているので、早速同じタイヤを注文した

2012年3月27日火曜日

ビーチクルーザーを通勤仕様に改造してみた

現在は、カゴと荷台を付けて、お買い物仕様。
アップハンドルでゆっくりと乗るには申し分ない。

通勤用としては、ポジションはアップすぎるので、
通勤仕様に改造してみた














ハンドルをフラットハンドルバーに、ライディングポジションに合わせて、ステムを変更
シートを、小振りの物にして、シートステーをハンドルに合わせて、ステンレス製に
フェンダー類は取り外し














意外とよく転がるし、いいかも
ギヤ比も通勤用としては良し、ペダル一回転 5.2m

2012年3月10日土曜日

MTBルック車のリアディレイラーを交換した

MTBルック車のリアディレイラー(Shimano RD-TY18)が壊れてしまった。
















しかたがないので、ShimanoのRD-TX55を注文
















自転車に装着して完成



















1000円弱のプチ贅沢

2012年2月26日日曜日

ブリヂストンスプリンターのレストア(前回り) その2

丹下のフロントフォーク(メッキ)を注文。
操縦管の長さを合わせて切る。
















フロントホイールはアッセンブリ交換。
シマノのハブダイナモ(Nexus DH-2N30-J)にアルミリム
















完成した。
レストアと言うよりもアッセンブリ交換でした。
リヤホイールはとりあえず、ハブをグリスアップした。




2012年2月19日日曜日

ブリヂストンスプリンターのレストア(前回り) その1

現状の問題
1) スポークが錆でやせ細ってきて、切れそうで怖い。
2) フロントフォークに曲がりがあるので、交換したい。































フロントフォークのラグにBSマーク発見

2012年2月17日金曜日

BMXの改造(内装3速化) その4

ブレーキの効きが悪かったので、フロントブレーキをデュアルピボットブレーキに交換。
















完成した。
















問題点だった
ギヤ比の浅さは、内装3段で解消

ギヤポジション: ペダル1回転あたりの距離
L: 3.5 m
M: 4.8m
H: 6.4m

ブレーキの効きの悪さは、
フロント: デュアルピボットブレーキ
リヤ: ローラーブレーキで解消

安心してスピードが出せるようになった

2012年2月10日金曜日

BMXの改造(内装3速化) その3

ハブに対して、フレームのエンド幅が狭かったが、
少し広げてホイールを装着した。

内装3速側















ローラーブレーキ側

2012年2月4日土曜日

BMXの改造(内装3段化) その2

シマノの内装3段ハブ(3G-3R40)
Alex Rims(F303 406x24)と
星スポーク(14番 180mm)で、リヤホイールを組んでみる

















フレームが硬いので、テンション弱めで、JIS組みで組んだ。

振れ取り台の代わりにMTBのフレームと、木片をガイドにして振れを取る
















完成した














黒色リムにステンレスのスポークが美しい

2012年2月3日金曜日

BMXの改造(内装3段化) その1

街乗り用に改造を試みるBMX Mongoose Eagle Talon Pro















問題点
1) ギヤ比の浅さ
ギヤ比は 43x16 で 4.1 m/ペダル一回転
2) ブレーキの効きの悪さ

問題のUブレーキ、効きが悪い















良い点は
比較的よいライデングポジションが取れる

ここに、ママチャリの内装3段ハブ+ローラブレーキを組み込んでみようと思う

2012年1月8日日曜日

自転車整備用作業台(ワークスタンド)を作ってみた

2x4でフレームを作成。
自転車を載せる部分は45度
















足をつけて(昔に作った作業スタンドの足の部分を流用)















U字ボルトでフレームを固定して完成




















問題点
1) ダウンチューブ下のワイヤー類が作業台と干渉する
2) ホイールとかBB外しの様に力が必要とする作業には向かない
利点
ブレーキとか、変速機(ワイヤーが干渉しない場合)の調整には便利。

これから、使用してみて改良していこうと思う

コスト
2x4 2本 300円x2
U字ボルト 90円
プレート 70円
蝶ナット 90円 X2

計 940円