2011年8月9日火曜日

地デジアンテナの自作 3本目


ヘンテナに挑戦。
作ってみたが、1作目のダイポールアンテナと同性能だった。
調整が必要かも。







2011年8月8日月曜日

地デジアンテナの自作 2本目 改

ネットを調べると、バラン(平衡-不平衡変換器)をつけているようなので、シュベルトトップバランを作成した。

500MHzで波長600mmなので、
波長 X 1/4 X 短縮率
=600 X 1/4 X 0.68
=102 mm
あまりのアンテナ線から、100mmのグランド網線を取り出し、TV線にかぶせて、半田して、その上から100均で買った、熱収縮チューブをかぶせて出来上がり。
















NHK教育の受信感度は上がらない 25dB
しかし、他の見えないチャンネルが見えるようになってきた。
見えないのはあと2チャンネルだけで17-18dB程度


2011年8月6日土曜日

地デジアンテナの自作 2本目

1本目が3mm径の銅線だったので、表面積が大きい方がより電波を受けると推測して板にしてみた。

一番低い周波数のNHK教育がよく写るので、より高い周波数をカバーするように少し小さ目の125mmの板をアルミ缶から切り出し、表面の塗装を紙ヤスリで落として、ターミナルで結線。















NHK教育が27dBまで上がった

残念ながら、全部は映らない